星見☆夜雲の島根県移住ブログ

関東生まれの僕が島根県に移住した理由や島根の魅力について語っていきたいと思います。

意外なポケモンカードの転売屋?

久しぶりの投稿。

昨今有名なポケモンカードの転売について。言わずもがなポケモンカードは転売の対象商品として転売屋が買い漁っている。

f:id:hoshimiyakumo:20230430004347j:image

転売屋が悪というのは間違いない事実。ただ、ここでどんな人物が転売しているのかという視点はあまり少ない気がする。

転売屋と聞いてざっとイメージするのは某国の人間や独身オタク男性などだ。確かにそれもあるかもしれない。ただ、先ほど見てきた光景はそれとは異なるものだった。

私が見た転売屋?(転売屋とは断定できないがほぼ黒な存在)は子ども連れのファミリーだった。

 

子ども連れ!?

そんなの別に普通じゃないか!と思うだろう。それに対する答えはNOだ。なぜならその理由の一つは時間帯。0時過ぎに寄ったコンビニにその転売ファミリーは居た。

0時に小学生くらいの子どもを連れ歩くか?普通?

そして子どもの人数だ。6人いた。え?そんなにいるの!?と私も思った。

これにはさらに理由がある。そこのコンビニは子どもたち向けにカードの箱を販売しているようなのだ。なので入荷した直後か日付をまたいだ直後に買いに来るらしい。

そしてチラッと聞こえた会話でこの後に他のコンビニにも行くような話をしていたのだ。

間違いなく黒だろう。ポケカ転売屋は意外な層だったのだ。その子どもたちも実の子かは不明だ。

 

最後に、その転売ファミリーの身なりは失礼だが裕福とは思えない見窄らしい格好だった。

転売屋なんてやっても一過性で儲けられるのは最初に売り抜けたヤツらだけだと思う。そんなことで儲けても幸せと呼べるのだろうか?いや、幸せにはなれないだろう。

いろいろと考えさせられる一面だった。

山陰ラーメン☆最強の一杯

f:id:hoshimiyakumo:20220420232231j:image

先日、米子にあるラーメン屋「今を粋ろ」を久しぶりに訪問した。

お目当てはそう、このガッツリマシマシな二郎系ラーメンだ。

 

私は東京にも住んでいたことがあり、ラーメン二郎はある種の生きがいだった。三田の総帥にもお会いしたし、ひばりが丘、桜台、池袋、歌舞伎町、神保町、品川、目黒、小岩、大宮、川崎、関内、藤沢などの店舗にも足繁く通ったジロリアンである。もちろんインスパイアも旧マルジもとい富士丸や、豚星、ジャンクガレッジ、燈郎、魔人豚、夢を語れ、野郎ラーメン等など数多のお店を食べ歩いた経験がある。

 

話が長くなったが、そんな二郎系をこよなく愛する私が島根と鳥取の両県で最高の二郎系の一杯だと思うのがこの「今を粋ろ」だ。

 

まずスープ。関東のラーメンのスープとは違い、そこまで醤油が黒くなく、乳化もほとんどないが、旨味とコクがバッチリ決まっている。豚も程良い柔らかさで臭みがほとんどしない。肩ロースを使っている絶品チャーシューだ。脂も言わずもがな上品な味でとろける!

ヤサイも茹で加減がやや硬めで食感がシャキシャキでこれもグッド!

そして、麺。オーションを使用したゴワゴワのコシの強い太麺。やはり二郎系は太麺だ。スープに良く合う!!

 

この日はヤサイマシマシ、アブラマシマシ、カラメマシ、ニンニク少なめ、唐辛子ナシでオーダーした。ここは唐辛子もトッピングできて美味だが、今回はスープを楽しみたかったので唐辛子は遠慮した。

 

食べ終えて一言。

「やっぱり山陰最強の一杯だ。」

このサボりは長期休暇と思え

しばらくブログを休んでいた。

理由はいつもの三日坊主だ。しかし、またブログを書こうと思うようになった。

まぁ仕事が忙しいというのも一つの理由なのだけれど。このサボってた期間を長期休暇と思ってまた再開したい。また休む時もあるだろうけどね。

 

島根はコロナが相変わらず高止まりしている。松江と出雲で全体の8割以上を占めているから実際は東部の問題になりつつある。

 

僕は医療系の仕事なのでこういう話はかなりシビアなものがある。職場では幸いにコロナの陽性者は出てないが、近隣の施設や学校でクラスターが発生したと聞くことが増えてきた。

 

今後も気を抜かずコロナ対策をしていきたいWeLove山陰キャンペーンは魅力的だけど、それよりも先ずは感染対策が大事。

 

気を引き締めるようなことも書いたが、実際には日本では島根は安全な地域だと思う。暖かくなってきて夜も過ごしやすい。本当に島根は良いところだと思う。

僕がジョジョで1番好きなシリーズはコレ!!

f:id:hoshimiyakumo:20220224204747j:image

 

大した趣味は無いけど、僕は漫画が大好きだ。その中で1番は『第5部』!!

多くの人は3部か4部を挙げる人が多い中なぜ5部が好きなのか。

 

それは黄金の精神を持つジョルノの人間讃歌に尽きる。クソッタレな環境で育ったジョルノがある時ギャングにある意味正しい生き方を教えてもらったことで自分の人生が動き始めるってところにワクワクしたんだ。

 

そもそも僕とジョジョの出会いは母の実家に泊まった時、母の弟つまり叔父さんの部屋だった場所に北斗の拳ジョジョ、男塾など濃い漫画があった。それを読んだ時正直衝撃を受けた。「こんな漫画があったのか…!」

 

それから特にジョジョは気に入りファントムブラッドからジョジョリオンまで単行本を買って読んでいる。

 

ジョジョ好きなんてミーハーだと思われるかもしれないが、読んで良かったと思える最高の漫画だ。

 

ただのバトルマンガではなく、心の在り方や人生をどう生きるかという哲学が入っている!

 

時々こうやって漫画関連のコメントも書いていこうと思う。とりあえずジョジョは5部から。

健康のために歩いてみた

なるべく運動したいこの頃。夕方から少しウォーキングしてみた。島根の夜は静か。あまり外を人が歩いてない。

 

そりゃ人口からすれば人が少ないのは当然か笑でも本当に心地良い静寂って感じ。

 

松江は相変わらずコロナ感染が増えている様子。できれば早く一桁台に行って欲しいものだ。

 

毎日ブログをつけるのは大変だ。

スマホだからまだ手軽にできている方だけど、僕は面倒くさがりなのですぐに三日坊主になってしまう。一定のペースで更新している人たちは本当にすごい。尊敬する。継続するという事はそれほど難しいのだ。

島根のハンバーガー

ブログを毎日更新するのって難しい。諸事情で寄稿が遅れてしまった。

 

突然だが、僕はハンバーガーが大好きだ!

マックならビッグマックバーガーキングならワッパーなどビックサイズのハンバーガーをいつも注文する。

 

島根にもあるよバーガーキング。松江と出雲にそれぞれ1店舗ずつ。

東京に住んでた時もよく食べたなー。フッレシュネスバーガーやファーストキッチンは島根には無いのは残念だけど。

 

実は島根オリジナルのハンバーガーショップがあるのだ!

その名は…三瓶バーガー…!!

詳しくは下記URLをどうぞ!

https://www.sanbe-bg.com/

 

島根で有名な山は大田市にある三瓶山。

広大な山地に三瓶バーガーのお店は存在する!

大自然の中で食べるハンバーガーは美味い!!

 

f:id:hoshimiyakumo:20220219002829j:image

 

観光で来ていてそこまで行くのは遠いという方は、出雲大社の近くにも出雲店があるのでそちらの方がアクセスは◯

 

まぁ宣伝になってしまったが美味しいので良しとする。量はそこまで多くないけど、フレッシュさがイイ!

 

こんな時間だけどお腹空いてきた…笑

 

島根生活その1

そろそろ島根の魅力について話したいと思っていたら

最新の島根県の注目されている都市が発表された!

https://news.yahoo.co.jp/articles/20e1fa4d8566b828f8b44640d25a5557d54747cd

 

2位は松江市、1位は出雲市

どっちも良い都市だよ☆

 

ちなみにどちらも島根では東部に分類され俗に言う出雲地方だ。僕も出雲地方に住んでる。一方、浜田市益田市は西部に位置し石見地方とも言われる。

 

僕は個人的には石見も大好きだ。浜田の石見ポークマジで美味しいし。どんちっち最高!!

 

島根は自然が豊かで山も海もある。神話も歴史もある。都会の様な娯楽は少ないけど人生を楽しめるゆったりとした時間が流れている。

 

僕は、大学は某六大学で新卒で就職したのはある食品分野で業界一位の卸売企業だった。ちなみに品川区在住だった。ここだけ書くとなかなか良い経歴かと思うが、実際は全くそうではない。会社が超鬼激ブラックだったんで笑

それはまたの機会に書くけど、つまりはそんな東京暮らしをエンジョイしてた移住先として僕が選んだのはご縁の国島根だった。

 

東京住み時代に何度か島根に足を運ぶにつれてここに住みたいという気持ちが強くなっていく。それだけ僕にとって都会に無い人の優しさや自然の豊かさが島根にはあったのだ。

 

具体的な話は後々書いていこうと思う。結論から言うと島根に移住して本当に良かった。これだけはマジで言える。

 

そして、このコロナ禍でも人口に対して感染者の割合がもっとも少ない県(感染者数はお隣の鳥取県が1位、島根は2位)である島根はある意味日本の最先端を行っているのかも知れない。無いものは無いけど、有るものは有るそれが島根だと思う。